眠りを知る店 ふとんのヨネタ
小さな幸せを創る有限会社
〒002-8028 北海道札幌市北区篠路8条4丁目1-64
営業時間 | 平日・土曜:9時30分~18時 日曜・祝日:10時~18時 |
---|
定休日 | 日曜・祝日は不定休 |
---|
ここでは、木綿布団についてお客様からよくあるご質問をご紹介いたします。
是非、ご参考にしてみてください。
(質 問)
木綿布団って重たくないですか?
(ヨネタ)
まず掛け布団の場合、シングルサイズで約4㎏入れますので結構重いです。
重たい掛け布団は身体を圧迫して血流が悪くなりますので、基本的には羽毛や羊毛の掛布団をおすすめしております。でも重たいわたの掛布団が好きという方もおりますね。あと打ち直しでは綿とポリエステルを混ぜて若干軽めにして作る方が結構おります。
敷き布団では厚みにもよりますが、シングルサイズで約5〜7㎏入れますのでちょっと重めではあります。
手を痛めている方や70代以降のご年配の方には6㎏を超えると重たいかも知れませんね。
但し健康な方でしたらまったく問題はないかと思いますよ。
軽い布団ほど薄い布団になるので、1枚で使用するのか?マット等と組み合わせるのか?を考えて作るのがよいです。
(質 問)
うちはマンションで外に干せないけど大丈夫?頻繁に干さなければダメなのでしょ?
(ヨネタ)
外に干した方が紫外線効果やより乾燥しやすいかと思いますが、必ずしも外に干す必要はありません。
室内でも日当たりの良い場所や食卓イスなどに掛けておく、あるいは布団を半分めくっておくだけでも効果はあります。
木綿布団は放湿性が弱いので、ときどき乾燥させる事によりふっくらとても気持ちよく使えます。
(質 問)
子供とかにも良いのですか?
(ヨネタ)
子供は特に汗かきです。ポリエステルや低反発の布団などは汗の吸湿性が悪くムレ感により寝汗をかきやすくなります。植物繊維の木綿は健康的にも優れた素材といえるでしょう。
(質 問)
プレミアムコース・満足コース・おすすめコース・おためしコースって何が違うのですか?
(ヨネタ)
使用する側生地と中身の木綿わたの素材ランクが違います。(プレミアムコースは職人さんも違います)
寝転がった時にすぐに寝心地の違いを感じるのは難しいですが、良い布団ほど、しっかりと身体を支え寝心地良く長持ちします。(おためしコースはポリエステルわた混合ですので転がった瞬間に違いがわかります)
木綿わたにもランクがあり良いわたほど、繊維がしっかりして打ち直しをする回数にも差がでてきます。また側生地もしなやかな高級生地となります。
(質 問)
木綿布団について他店との違いや特長はありますか?
(ヨネタ)
①他店さんとの1番の違いは
厚みのある布団を作っている事です。
当店ではシングルサイズで1枚敷可能用は7.2kg入れています。他店さんは概ね6kg入です。
マット等の上に敷く場合はわたの入れ目が少なくてもよいのですが、畳などの床やベッドに1枚で敷く方も多く、その場合は当店の7.2kg入れでもぎりぎりの厚さ(厚さ=硬さ=寝心地)なのです。
木綿布団は使用後にわたが締まって薄くなってきます。6kg入りの敷布団を1枚で使用すると底つき感を感じ、身体が痛くなってしまうのです。
ちなみに昔の布団(北海道の場合床の冷たさ・寒さもあったので)は約8kg程入っていました。当時は糸とじも全て手作業の時代でしたが現在は一部機械でとじを行っていますので、昔のような厚みまでは作れません。
②一般的に売られている敷布団と手作り木綿布団の違いは
ふとんの中央部が「かまぼこ型」になるように丁寧に作っています。これにより真ん中のへたりが少なく腰痛対策にもなります。
これは機械で作る布団にはできない製法です。
このような作り方をする事によって中央部のヘコミの出やすい布団ではなく安定感のある寝心地の良い布団となるのです。
※布団の上げ下ろしをされて押入れ等で重しがかかるとより均等になります。
寝返りの少ない方、背中のカーブがきつい方等は若干真ん中付近がへたる場合があります。
受付時間:平日・土曜:9時30分~18時
日曜・祝日:10時~18時
定休日:日曜・祝日は不定休(月に2~3回の日曜祝日営業しております)
※休業日はサイドメニュー又はお店紹介ページにてご確認ください
お電話でのお問合せ
<受付時間>
平日・土曜:9時30分~18時
日曜・祝日:10時~18時
※日曜・祝日は不定休(月に2~3回の日曜祝日営業しております)
休業日のお知らせはこのページの下段にてご案内しております
布団の選び方
敷布団とマット
掛布団
羽毛布団
枕 (まくら)
その他寝具
布団(掛布団・敷布団)の メンテナンス
〒002-8028
北海道札幌市北区篠路8条
4丁目1-64
JR札幌駅より学園都市線にて「篠路駅」下車
徒歩ですと15~20分ほどかかりますので、お電話頂ければ送迎いたします。
平日・土曜:9時30分~18時
日曜・祝日:10時~18時
日曜・祝日は不定休(月に2~3回の日曜祝日営業しております)
<休業日>
5月5日(月祝)・6日(火祝)・11日(日)・25日(日)は休業となります。
※日曜・祝日の営業日もありますので下記をご確認下さい
5月3日(土)・4日(日)・5月18日(日)は営業しております。
※都合の為予定が変更になる場合があります。ご予約以外でのご来店の際は間近で再度営業日の確認をお願い致します
尚、基本土曜日は毎週営業しております。
土曜・日曜・祝日は基本的にご来店優先の対応とさせて頂きますが訪問・集配もできますのでご相談ください。
枕の測定・ご相談でご来店の方は電話での予約制となっております。予約なしの場合は測定できません。
店長・米田創は不在の場合も多いので、色々相談して寝具を検討したい…等の方はお手数ですがお電話かメールにてご来店のご予約を頂ければ助かります。
※メールしたけど返信が来ないという方は
注文や問い合わせをしたけどメール返信が来ないという場合。当店では朝お受けのメールは遅くとも当日夜まで、休業日等でも24時間以内にご返信しております。万一メールをしたけど返信が来ないという場合は何かシステム的なエラーやセキュリティ問題等でどちらかの送受信がうまくいっていない事が考えられますので、お手数ですが再度メール又はお電話で確認していただけると助かります