眠りを知る店 ふとんのヨネタ
小さな幸せを創る有限会社
〒002-8028 北海道札幌市北区篠路8条4丁目1-64
営業時間 | 平日・土曜:9時30分~18時 日曜・祝日:10時~18時 |
---|
定休日 | 日曜・祝日は不定休 |
---|
エアミール敷きマットとは、もともと介護用であまり寝返りをうてない方でも床ずれなくお使い頂けるよう通気性や寝心地を考えて作られたものです。
敷き布団としても使えなくはないのですが、私がおすすめるのは敷き布団(木綿布団・羊毛布団やキャメル敷布団など)の下にマットレスとして敷いて使う方法です。
エアミールマット+木綿敷布団 エアミールマット+キャメル布団
適度な弾力が特に薄めの敷き布団にぴったりで柔らかすぎず、硬すぎず(フローリングの上だとかなり硬めな感覚なので、厚めの和布団などがベストマッチです)と寝心地も抜群です。
さらに全体の96%が空気で出来ているのでムレ感が少なく凹凸の構造などから一般的なマットレスなどよりも通気性も良いためフローリングの上に敷くにも適しています。
エアミールはこんな敷きマットです。
1.とにかく軽くてコンパクト
エアミールは重さ2.4㎏。敷布団の約半分以下の重さですから上げ下ろしがとても楽です。又、くるくると折りたためるので従来のマットレスよりも取り扱いが便利で、押入れの収納スペースもとりません。
(注:エアミールは溝のラインに沿った方向にしか折曲がりませんので、ダブルサイズを押入れに入れる場合は140cmの幅をとります)
2.手間がかからず、蒸れにくい
エアミールは内部で流動する「空気」でできているから、ほとんど干す必要がありません。
汗を取る力はありませんが逆に汗がこもることもありません。従来のマットレスよりもカビにくいのでフローリングの上に敷くマットレスの中では最適です。
真夏をクーラーなし、エアミール1枚で過ごした
体験レポートは こちら をクリック!
夏の寝苦しさをお感じの方にはとても参考になりますよ
3.お風呂場で丸洗いできる
汚れたらお風呂場で丸洗い。ぬるま湯のお湯で消毒もできます。また乾きが早いのも特長のひとつです。
※但し洗う場合は40℃以下の温度で軽い手洗い(押し洗い)、足で踏む、立てかけてシャワーで流すなどやさしい洗い方なります。ブラシをあてると繊維が飛び出してしまいますのでご注意ください。専門業者での洗いもブラシは使えませんのでご自宅で簡易に洗うのがベストかと思います。洗剤は中性洗剤で大丈夫です。
4.寝心地もしっかり快適
エアミールは使い勝手が良いだけではありません。マットレス代わりに使うと、ムレることなくしっかりと体を支えるので、寝心地を考えても薄め作りのお布団との相性が抜群です。
ヨネタでは最高の寝心地の敷き寝具として、畳やカーペットの部屋にはこのエアミールマット+キャメル敷き布団を、畳及びフローリングにはエアミールマット+和布団をおすすめしています。
木綿敷布団とは相性抜群!
同じ布団なのにマットを変えるだけで全然ちがいます。
シングルサイズ 95×200cm
33,000円(税込)
シングルロングサイズ 95×210cm
36,300円(税込)
セミダブルサイズ 120×200cm
49,500円(税込)
セミダブルロングサイズ120×210cm
54,450円(税込)
ダブルサイズ 140×200cm
49,500円(税込)
ダブルロングサイズ 140×210cm
54,450円(税込)
介護ベッドサイズ 83×195cm
33,000円(税込)
<構成比/空気96% 繊維4% 素材/ポリエステル100%>
※エアミールマットには敷布団カバーをかけて使われる事をおすすめします
カバーで包む事により上に敷く布団の若干の横ズレが防止できます。
又床面との汚れ防止や繊維の損傷を防ぐことにもなります。
但し結露など湿気がひどい場合はカバーをすることによって湿気が逃げにくくなり、カバー生地にカビがついてしまう場合も考えられますので、お部屋の状況や環境に合わせてご利用ください。
シングルサイズやシングルロングサイズの場合はマットの横幅が5cmほど小さいので側生地に少したるみがでてしまいます。
当店にてエアミールマットのサイズに合った綿100%カバーを用意しております。
マットと同時購入の場合のみ特価にて販売しておりますので合わせてご検討ください。
シングルサイズ・シングルロングサイズ用 1枚3,300円(税込)
※カバーのみ販売の場合は4,400円(税込)となります
※ダブル・セミダブルは同時購入で4,200円(税込)、カバーのみ単品購入は5,500円(税込)です。
注文の流れを確認・お支払方法・送料についてはここをクリック!
「ご注文・お問い合わせ」に進まれる方はこちらをクリック
只今、北海道ありがとうキャンペーンを実施しています!
この度は、遠ーい北海道の当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。当店にてお買い物を頂いた際にはご縁に感謝しまして、ささやかながら地元北海道の限定品やイメージ品をプレゼントさせて頂きます。
詳しくは こちら をクリックしてください。
※送料は全国(沖縄・離島と除く)無料です。
※在庫のある品はご注文確定(お支払い方法によっては決済完了)後、翌日発送可能です。
関東方面で2日後、関西方面で3日後~お届けできます。エアミールマットの詳細を動画でもご案内しております。
ここではエアミールマットに関してよくあるご質問をご紹介します。
是非、ご参考にしてください。
(質 問)
動画にもありましたが、このエアミールマットを布団替わりとしても使えるのですか?
(ヨネタ)
布団としても使用はできるのですが、マット自体は天然素材の布団のような保温性や吸湿性はありませんので、ヨネタではマットとしてお使いになる事をおすすめしています。
但し夏場の本当に寝苦しい時期は布団とエアミールマットを入れ替えてエアミールマットのうえに寝ると背中側の密着度が減り、涼しい感覚で眠れますよ。夏場の数週間〜1カ月はこのような使い方もできますのでお試しください。
(質 問)
寿命はどのくらいでしょうか?
(ヨネタ)
どの時点を寿命と呼べばよいのか難しいのですが通常、敷き布団やマット類は7年前後と言っています。
7年を過ぎたら使えないと言うわけではありませんが、毎日押しつぶされる敷き布団類はこの位の年数である程度の痛み(つぶれや支持性に劣り)がでてきます。
(質 問)
すのこベッドに敷く場合は溝にはまってしまうでしょか?
(ヨネタ)
すのこベッドの規格にもよりますが、すのこベッドの隙間の溝って意外と少ないです。(指1本分くらいの隙間が多いかと思います)
ですので溝にはまって並みをうつような事はなく使用はできますが、平面に比べて支える部分が若干減りますので寿命は少し短くなるかもしれませんね。
※当店のお客様からこんなご意見もいただきました
(下記も参考にしてください)
そのお客様は北海道の方ですが、東京の息子夫婦のところに時々遊びにいくそうです。当店でエアミールマットを注文されて東京にお送りしました。その後またご来店された際におっしゃってたのですが、東京の冬場は暖房がしっかりしていない分、すごく床の冷気があり布団1枚ではすごく底冷えしていたそうです。
その為先日エアミールマットを送って使用すると…全然違う!との事。
布団の下にエアミールマットを敷くだけでこんな暖かく違うものか?と驚いてお話されていたのが印象的です。
○エアミールマット +木綿敷布団
先日はありがとうございました。以前から気になっていたエアミール。厚みがないし、綿布団の下に敷くという使い方で本当に寝心地が変わるのか疑問でしたが、思いきって購入して大正解でした。体を支えられているような寝心地で腰痛がなくなりました。布団で腰痛が改善されるなんて思っていませんでした。良い製品をありがとうございました。 長野県佐久市 匿名希望 様 |
○エアミールマット +木綿敷布団
今までは綿布団1枚で寝ていて朝起きると体が痛かったですがエアミールマットを敷いてからは痛みがなく快適に目覚めています。買って良かったです。この猛暑でもエアミール1枚で寝たら熱がこもらなかったです。 札幌市手稲区 K・M 様 |
○エアミールマット
○エアミールマット+キャメル敷布団
エアミール毎日ラクダ布団の下に使っています。ベッドみたいですね。布団を朝上げた時熱のこもりがなくて通気性の良さ実感しています。 |
○エアミールマット+木綿敷布団
木綿敷き布団とパシーマ、エアミールマットを2セット購入しました。最初は少しふわふわし過ぎかな?と心配でしたが、2日ほどすると落ち着き今ではとても良い寝心地です。私の背中の冷えもすっかり解消し、主人は背中(胸のあたり)の痛みが取れたようです。 本当にありがとうございました。 東京都渋谷区 匿名希望 様 |
○エアミールマット
エアミールマットを購入しました。ホームページに詳しい情報が載っていたので「コレなら!」と思いきって購入。すのこベッドに布団なので冬場は背中の冷えが気になり、電気毛布、湯たんぽ、布団2枚敷…様々試みましたが満足できるものがなかったのです。でもこのマットでようやく落ち着いて眠れるようになりました。 埼玉県 ペンネーム・こぐま 様 |
○エアミールマット+木綿敷布団
敷布団を替えたら羽毛だけでも暑い位です。今までは羽毛布団の上に毛布を掛けレッグウォーマーも利用と…末端冷え性でしたが敷布団とエアミールマットを購入したらポカポカして本当に温かくてびっくりです。もっと早く購入していたらよかったです。夏は暑いのかな?と心配ですが(笑)腰痛対策に対しても数年振りにあお向けで眠れています。とっても快適です。有難うございます。 札幌市東区 匿名希望 様 |
○エアミールマット+木綿敷布団
先日はご対応ありがとうございました。商品が届いた日から毎日使わせて頂いております。それまで腰痛を訴えていた夫でしたが、使い始めてから痛みが軽減したと喜んでいます。寝心地もふかふかでとても気持ち良いですね。マットレスも片づけやすく気に入ってます。 北海道上川町 匿名希望 様 |
○エアミールマット+木綿敷布団
木綿の布団ってこんなに暖かくて肌ざわりが良く気持ち良いものなんですね。今までスプリングコイルマットレスでベッドを使用したり衣料品店で布団を買っていたので…エアミールマットも軽量で扱いやすいです。でも体をしっかりささえてくれて、とても気に入りました。 神奈川県横浜市 O・N 様 |
●エアミールマット、遠いところに手配していただきありがとうございました。早速自分で1週間使ってみてこれは快適と実感し92歳の母の所に持って行きました。1週間後、どお?と訪ねるとすごくいいわ~と言ってくれ本当によかったと思いました。
千葉県柏市 匿名希望 様
●先日、エアミールマットを購入しました。その時は大変丁寧な対応をしていただき、安心して購入することができました。購入した商品は軽くて、扱いも良く大変重宝しています。また寝心地にも満足しています。
岐阜県岐阜市 匿名希望 様
●フローリングの上にラグマットが敷いてあり、その上にエアミールマット、木綿布団の順に重ねてます。程よいクッション性があり、軽くて湿気がこもらないのが気に入りました。エアミールマットを今まで広告やカタログで見たことがないのが不思議です。
神奈川県横浜市 U・K 様
●今までスノコの上に木綿敷き布団1枚で寝ていたら身体が痛くなってきたので買いかえました。エアミールマットに羊毛敷き布団(多層式)にしましたが、ふかふかで気持ち良く寝ることができています。ありがとうございました。
神奈川県横浜市 鈴木 様
受付時間:平日・土曜:9時30分~18時
日曜・祝日:10時~18時
定休日:日曜・祝日は不定休(月に2~3回の日曜祝日営業しております)
※休業日はサイドメニュー又はお店紹介ページにてご確認ください
お電話でのお問合せ
<受付時間>
平日・土曜:9時30分~18時
日曜・祝日:10時~18時
※日曜・祝日は不定休(月に2~3回の日曜祝日営業しております)
休業日のお知らせはこのページの下段にてご案内しております
布団の選び方
敷布団とマット
掛布団
羽毛布団
枕 (まくら)
その他寝具
布団(掛布団・敷布団)の メンテナンス
〒002-8028
北海道札幌市北区篠路8条
4丁目1-64
JR札幌駅より学園都市線にて「篠路駅」下車
徒歩ですと15~20分ほどかかりますので、お電話頂ければ送迎いたします。
平日・土曜:9時30分~18時
日曜・祝日:10時~18時
日曜・祝日は不定休(月に2~3回の日曜祝日営業しております)
<休業日>
1月12日(日)・26日(日)は休業日となります。
※日曜・祝日の営業日もありますので下記をご確認下さい
1月13日(月祝)・19日(日)は営業しております。
又、基本土曜日は毎週営業しております。
土曜・日曜・祝日は基本的にご来店優先の対応とさせて頂きますが訪問・集配もできますのでご相談ください。
枕の測定・ご相談でご来店の方は電話での予約制となっております。予約なしの場合は測定できません。
店長・米田創は不在の場合も多いので、色々相談して寝具を検討したい…等の方はお手数ですがお電話かメールにてご来店のご予約を頂ければ助かります。
※メールしたけど返信が来ないという方は
注文や問い合わせをしたけどメール返信が来ないという場合。当店では朝お受けのメールは遅くとも当日夜まで、休業日等でも24時間以内にご返信しております。万一メールをしたけど返信が来ないという場合は何かシステム的なエラーやセキュリティ問題等でどちらかの送受信がうまくいっていない事が考えられますので、お手数ですが再度メール又はお電話で確認していただけると助かります