エアミール敷きマットとは、もともと介護用であまり寝返りをうてない方でも床ずれなくお使い頂けるよう通気性や寝心地を考えて作られたものです。
敷き布団としても使えなくはないのですが、私がおすすめるのは敷き布団(木綿布団・羊毛布団やキャメル敷布団など)の下にマットレスとして敷いて使う方法です。
エアミールマット+木綿敷布団 エアミールマット+キャメル布団
適度な弾力が特に薄めの敷き布団にぴったりで柔らかすぎず、硬すぎず(フローリングの上だとかなり硬めな感覚なので、厚めの和布団などがベストマッチです)と寝心地も抜群です。
さらに全体の96%が空気で出来ているのでムレ感が少なく凹凸の構造などから一般的なマットレスなどよりも通気性も良いためフローリングの上に敷くにも適しています。
エアミールはこんな敷きマットです。
1.とにかく軽くてコンパクト
エアミールは重さ2.4s。敷布団の約半分以下の重さですから上げ下ろしがとても楽です。又、くるくると折りたためるので従来のマットレスよりも取り扱いが便利で、押入れの収納スペースもとりません。
(注:エアミールは溝のラインに沿った方向にしか折曲がりませんので、ダブルサイズを押入れに入れる場合は140cmの幅をとります)
2.手間がかからず、蒸れにくい
エアミールは内部で流動する「空気」でできているから、ほとんど干す必要がありません。
汗を取る力はありませんが逆に汗がこもることもありません。従来のマットレスよりもカビにくいのでフローリングの上に敷くマットレスの中では最適です。
真夏をクーラーなし、エアミール1枚で過ごした
体験レポートは こちら をクリック!
夏の寝苦しさをお感じの方にはとても参考になりますよ
3.お風呂場で丸洗いできる
汚れたらお風呂場で丸洗い。ぬるま湯のお湯で消毒もできます。また乾きが早いのも特長のひとつです。
※但し洗う場合は40℃以下の温度で軽い手洗い(押し洗い)、足で踏む、立てかけてシャワーで流すなどやさしい洗い方なります。ブラシをあてると繊維が飛び出してしまいますのでご注意ください。専門業者での洗いもブラシは使えませんのでご自宅で簡易に洗うのがベストかと思います。洗剤は中性洗剤で大丈夫です。
4.寝心地もしっかり快適
エアミールは使い勝手が良いだけではありません。マットレス代わりに使うと、ムレることなくしっかりと体を支えるので、寝心地を考えても薄め作りのお布団との相性が抜群です。
ヨネタでは最高の寝心地の敷き寝具として、畳やカーペットの部屋にはこのエアミールマット+キャメル敷き布団を、畳及びフローリングにはエアミールマット+和布団をおすすめしています。
木綿敷布団とは相性抜群!
同じ布団なのにマットを変えるだけで全然ちがいます。
シングルサイズ 95×200cm
30,800円(税込)
シングルロングサイズ 95×210cm
34,100円(税込)
セミダブルサイズ 120×200cm
46,200円(税込)
セミダブルロングサイズ120×210cm
51,150円(税込)
ダブルサイズ 140×200cm
46,200円(税込)
ダブルロングサイズ 140×210cm
51,150円(税込)
介護ベッドサイズ 83×195cm
27,500円(税込)
<構成比/空気96% 繊維4% 素材/ポリエステル100%>
※エアミールマットご購入の方には綿100%のカバーをプレゼントしております。
これにより一部お客様よりご指摘のありました、上に敷かれる布団の若干の横ズレが防止でき、又マットとしてお使いになった時の汚れや繊維の損傷も防げるためよりお求めやすくなりました。但し結露など湿気がひどい場合はカバーをすることによって湿気が逃げにくくなり、カバー生地にカビがついてしまう場合も考えられますので、お部屋の状況や環境に合わせてご利用ください。
注文の流れを確認・お支払方法・送料についてはここをクリック!
「ご注文・お問い合わせ」に進まれる方はこちらをクリック
只今、北海道ありがとうキャンペーンを実施しています!
この度は、遠ーい北海道の当店のホームページをご覧いただきありがとうございます。当店にてお買い物を頂いた際にはご縁に感謝しまして、ささやかながら地元北海道の限定品やイメージ品をプレゼントさせて頂きます。
詳しくは こちら をクリックしてください。
※送料は全国(沖縄・離島と除く)無料です。
※在庫のある品はご注文確定(お支払い方法によっては決済完了)後、翌日発送可能です。
関東方面で2日後、関西方面で3日後〜お届けできます。
エアミールマットの詳細を動画でもご案内しております。
携帯の方は こちら をクリックするとご覧いただけます。
エアミールマットと各種敷き布団の組み合わせなどはこちらから