眠りを知る店 ふとんのヨネタ
小さな幸せを創る有限会社
〒002-8028 北海道札幌市北区篠路8条4丁目1-64
営業時間 | 平日・土曜:9時30分~18時 日曜・祝日:10時~18時 |
---|
定休日 | 日曜・祝日は不定休 |
---|
ベビー布団ってほとんどの方が初めて購入検討する機会ですから、色々と疑問・質問がありますよね。
例えば…こんな質問(当店への質問例)
市販ではポリエステル素材を使ったベビー布団やマットがほとんどですが、天然素材の綿とはどうちがうのですか?
(ヨネタの見解)
ポリエステル素材とは簡単に言うとプラスチックなどと一緒で化学で作ったものです。これらはわたボコリを出さない、軽い、ものによっては洗えるなどのメリット面もありますが、通気性が悪く蒸れやすい、保温力が悪い、帯電性といって静電気を起こしやすく空気中のホコリを寄せ付けやすいというデメリット面もあります。
仮に赤ちゃんの肌着やカバーオールって綿100%を使いますよね。ジャージ素材のようなものは使用しないと思います。ベビー布団(カバーも含む)も一緒で化学繊維よりは天然素材の方が肌にやさしく、保温性通気性もあるのです。ですからヨネタでは天然素材のベビー布団・ベビー寝具をおすすめしています。
(質 問)
6点セットの購入を考えていますが、7点の肌布団は必要ですか?
(ヨネタ)
お使いになる方の考え方次第ですが、肌布団もあった方が春秋の温度調整もしやすいと思います。
但し布団の内側で調整する方も多く、肌布団もあわせて購入される方は全体の20%くらいの割合です。
(質 問)
6点又は7点セット以外にも必要なものはありますか?皆さん洗い替えなどは用意しているのでしょうか?
(ヨネタ)
セット内容があれば、まずは準備OKです。但し赤ちゃんは生活の大半が寝ているため汚してしまう可能性も高いので、タオルケット代わりになるパシーマキルトケットとパットシーツを洗い替え分として購入される方が多いですよ。
布団は若干臭いを感じますがこれは綿のにおいですか?
(ヨネタ)
(質 問)
ベビー布団は汚れたら自宅やコインランドリーで洗えますか?
(ヨネタ)
布団カバーやパシーマは自宅の洗濯機で洗えますが、掛け布団と敷き布団は専門業者(布団店又はクリーニング店)へだして洗ってください。自分で洗うと中のわたがボコボコになってしまいます。
(質 問)
おねしょシーツなどを敷いても良いのですか?
(ヨネタ)
おねしょシーツは下の布団に浸透しない良い面がある半面、通気性が損なわれる面もあります。どちらを優先するかはご自身の判断となりますが、わずかな漏れであればパシーマパットシーツが吸収してくれる場合もあります。
(質 問)
ベビー敷き布団用のカバーはセットに含まれていませんが使わないのですか?
(ヨネタ)
敷き布団カバーもあるに越したことはありませんが、床面がどのような場所かにもよります。
ベビーベッドの場合は木枠の中ですのでベッドと接地面は汚れていないと思いますし身体面にはパシーマパットシーツがあります。床敷き用の敷き布団を購入の方はあった方がより良いと思います。
受付時間:平日・土曜:9時30分~18時
日曜・祝日:10時~18時
定休日:日曜・祝日は不定休(月に2~3回の日曜祝日営業しております)
※休業日はサイドメニュー又はお店紹介ページにてご確認ください
お電話でのお問合せ
<受付時間>
平日・土曜:9時30分~18時
日曜・祝日:10時~18時
※日曜・祝日は不定休(月に2~3回の日曜祝日営業しております)
休業日のお知らせはこのページの下段にてご案内しております
布団の選び方
敷布団とマット
掛布団
羽毛布団
枕 (まくら)
その他寝具
布団(掛布団・敷布団)の メンテナンス
〒002-8028
北海道札幌市北区篠路8条
4丁目1-64
JR札幌駅より学園都市線にて「篠路駅」下車
徒歩ですと15~20分ほどかかりますので、お電話頂ければ送迎いたします。
平日・土曜:9時30分~18時
日曜・祝日:10時~18時
日曜・祝日は不定休(月に2~3回の日曜祝日営業しております)
<休業日>
4月29日(火祝)は休業日となります。
※GW5月予定については後日掲載致します
※日曜・祝日の営業日もありますので下記をご確認下さい
4月20日(日)・27日(日)は営業しております。
※都合の為予定が変更になる場合があります。ご予約以外でのご来店の際は間近で再度営業日の確認をお願い致します
尚、基本土曜日は毎週営業しております。
土曜・日曜・祝日は基本的にご来店優先の対応とさせて頂きますが訪問・集配もできますのでご相談ください。
枕の測定・ご相談でご来店の方は電話での予約制となっております。予約なしの場合は測定できません。
店長・米田創は不在の場合も多いので、色々相談して寝具を検討したい…等の方はお手数ですがお電話かメールにてご来店のご予約を頂ければ助かります。
※メールしたけど返信が来ないという方は
注文や問い合わせをしたけどメール返信が来ないという場合。当店では朝お受けのメールは遅くとも当日夜まで、休業日等でも24時間以内にご返信しております。万一メールをしたけど返信が来ないという場合は何かシステム的なエラーやセキュリティ問題等でどちらかの送受信がうまくいっていない事が考えられますので、お手数ですが再度メール又はお電話で確認していただけると助かります